最近使い始めたコードレスイヤホン
とても便利です
少し何かを取りたい時に
いちいちコードを気にしなくていい
いまだに、その時のくせが出て
すぐに動かずにコードを気にするけど
コードがないから自由を手に入れた
大げさな言い方だけど本当
今コードレスなのはマウス、それから最近PCとスマホのイヤホン。コードにつながれてないからちょっと動いてコードに何かを引っかけて、お茶をこぼしたり置いている物を倒したりがなくなった(よくやっていた)高校生の頃は電話がコード付きだったから、家族がいる中でしゃべらないといけなかった。今は小3の孫までスマホを持つ時代。子供はまだコードでつないでいる方がいいと思うけどね。時代だから仕方ない。
コードレスイヤホンと言っているけどワイヤレスイヤホンが正しいらしい。どっちでもいいけど。とにかく最近買って良かった物ベスト5の中に入るのがコードレスイヤホン(絶対ワイヤレスイヤホンと言わない)後の4つはこの前行った動物園で買ったハシビロコウのグッズ3点。これはインスタにアップしたから写真はないけどかわいいのです。あと蚤の市で作ったリースも良かった。自分で作った物だから買ったという表現はおかしいかもだけど、材料は買ったからね。残りは雑貨と靴
年末になったら
今はどこの店に行っても、クリスマスソングが流れています。私は毎年年末になったら必ず観るYouTubeがあります。理由などはなくて、なんとなく私には響くのです。よかったらコードレスイヤホンで聞いてみてください。
ベートーベンの「第九(歓喜の歌)」なぜ年末なのか、世界中なのかなどを調べてみたらなかなか難しかったので割愛をしますが、ことあるごとに世界中で歌われているそうで、(歓喜の歌)と言われるぐらいだから嬉しい時に大勢の人が合唱をして喜びを表現するのがこの曲のようです。
そしてクリスマスソング。
『クリスマス・イブ』山下達郎 『恋人たちのクリスマス』マライア・キャリー『ラスト・クリスマス』ワム!『いつかのメリークリスマス』B’z 『恋人がサンタクロース』松任谷由実 他にもたくさんあるけど、ずっと昔から聞いてきた定番の曲を聴くと、クリスマスを実感するのです。
若い頃のようにワクワクした期待感はもうなくなったけど、音楽の力は絶大で、スーパーでメニューに悩んでブルーになっている時でも好きな曲がかかったら立ち止まって聴いてしまう。メニューは相変わらず決まらないけどブルーな気持ちが少し薄くなります。そしたらなぜかクリスマスソング=ケーキに勝手につながって、甘い物をカゴに入れてしまう。これはどういう心理状況なんだろう。やっぱ少し疲れてるのかもしれない。いやメニューを頭で考えるから甘い物が欲しくなってついつい買ってしまうのです。クリスマスソングは少し罪な曲かも。
なんだかんだで今年もあと2週間。壮絶な戦いの末にアルゼンチンが優勝したし(唐突)いろんな締めくくりが始まっています。
今日はこれにて
コメント