昨日からGW後半となり、帰省や観光やらで人の移動の報道が流れていた。
大勢の人たちの移動の風景を見るのは何年ぶりだろう。
テレビでも、「何年ぶり」のワードが頭についてからコメントが始まる。
この大移動が当たり前の風景だったのに、コロナでいろんな制限がされて、それを乗り越えてまた、当たり前の風景を取り戻したって感じかな。
私はおうちで時間潰し
先日「のいち動物公園」から裏山への移動をしてからの撮影で、かなりの体力を使った私は昨日は大人しくしてようと思い、家で過ごした。
クローゼットの中を片付けたり、引き出しの中をチェックしたり、ニャンと遊んだり本を読んだり3Dパズルを作ったりと充実した一日を過ごした。
平日だと、天気のいい日はお出掛けをしないといけない、なんておかしな思い込みがあるから、昨日ぐらい天気がよかったら、絶体と言っていいほどどこかへ出掛けていただろうけど、GWは動かないと決めている。
だから昨日は、朝から晩までの家の中での太陽の移動の様子や、気温の変化を見る事ができた。
出掛ける時はふくちゃんが気になるから、暑くないか、寒くないか、眩しくないかなど部屋の居心地が気になって仕方ないから、この時期の部屋の中の晴れの日の様子を観察していた。
2階の南側の部屋だから、3時頃になると天気予報の予想気温より3℃ぐらいは室内温度が上がる。昨日は部屋の中は27℃になった。
湿度が低いからまだマシだけど、それでも27℃ぐらいになると居心地が悪い。2時間ぐらいクーラーを点けて部屋の温度を下げてみた。
今度は室内気温が25℃になると、少し寒くなって快適な温度に調整できない。なかなか難しい。
私が出掛ける時はお昼を挟んで夕方までいない時もあるから、今時の部屋の様子がわかったから、出掛ける時は2時過ぎから電源が入るようにクーラーのタイマーをセットして、陽がまともに入る南側のカーテンは閉めて窓は少し開けておくという計画ができた。
それでもふくちゃんが快適に過ごせるかは疑問だけど、あとはふくちゃんの判断に任せて暖かいポイントや涼しいポイントを作っておいて留守番を頼もう。
物の場所の確認
クローゼットや引き出しの中身の把握ができていない。その証拠によく探し物をする。ただ単に同じ場所に置いてなかったり忘れたりするからだけど、普段使わない物を使う時は必ずと言っていいほど探し物をしている。
だから、昨日のように家にいる日はクローゼットや引き出しの中を整理しながらどこに何が入っているのかをチェックする。
先日探して見つけられなかったネジが出てきたり、必要のなくなったメモが出てきたりする。
そういった、必要な物は関連性のある場所に固めて、いらないものは処分。
それでもまた探すのだろうけどね。今ならどこにネジがあるか覚えている。DIYの道具箱の中。
今朝は少し曇っているけれど、高知を満喫して下さいませ
今日はこれにて
コメント