3月になったから

独り言
学校生活

ニュースを観ていたら

春の便りが聞かれる

昨日は公立高校の卒業式

私の姪も昨日が卒業式

よくこの3年間頑張ったと思う。

自粛だらけの高校生活

入学したらすぐにマスク生活で、新しい友達の顔を見ることもしゃべることも禁じられ、外出もままならない3年間をよく頑張って通学したと思う。

修学旅行も、行くだの中止になっただのと聞いたから、姪が不憫でたまらなかった。

とても明るくて勉強のできる姪だから、友達もできて楽しい学校生活を送るだろうと思っていたのに、何もかも楽しみを取り上げられて、そんな中でも工夫しながら学園生活を楽しんで、優秀な成績で卒業を迎えたから誇らしく思う。

昨日、卒業を迎えた子供たちやその保護者の方たちに向けて送ります「卒業おめでとうございます」

教育もお金次第?

後片付けをしながら、向こうのテレビをチラ見したら「学費2000万円」と書いている。はあ?2000万円?200万じゃなくて?

ちょっと気になったから、耳を傾けていたら、イギリスから入って来た超エリート学校で、全寮制で校舎も立派で設備もゴージャスでその学校の関係者だろうと思う女性が「将来リーダーとなるであろう人材を育てます」とか何とか言ったから、じゃあ凡人はリーダーになる資格もないんかい、なんて一人でつぶやいてしまった。

教育こそ公平に受けるべきだと思う。勉強嫌いの私が言える立場ではないけど、優秀な子供たちもいる中で、親の経済力で学力に差が出るのはいかがなものかと思う。

最近、岸田さんが少子化でなんだかんだ言ってるけれど、意見は別れると思う。やはり母親目線は総理目線とは違うのではなかろうか?そして立派なリーダーを育てると言っているその学校に岸田さんには是非とも通って勉強をして頂きたい。

そういえば

以前、私がTwitterを読んでいて、部活の遠征で優勝した子供たちは喜びながらバスで談笑している様子と、自分は休日なしで引率していて、諸費用は自腹だと書いていたから、「子供たちの笑顔はお金で買えないと思います」なんてコメントを送ったら教育関係者の家族から始まって炎上が起こった。

私は単に保護者目線でコメントを送っただけなのに。

うちの子供が小学生の頃に保護者会で役員をしていた時に感じた事は、教育者目線と保護者目線との食い違いがあるということ。

両者が合意するのは難しいけれど、それとこれとはまた別の話だけど、教育格差があってはいけないと思うのですが、岸田さんは何目線で日本の子供たちを見てるのでしょうね。あなたのご子息はご立派な秘書になっているようですが。

 

 

高知でも少しずつコロナの患者数が減ってきています。このままそっと収束してほしいです。

3月になったから、春がきたから、コロナ自粛の中で頑張ってきた子どもたち全員に、子ども時代の日々を楽しみながら毎日を輝かせて欲しいのです。(ばぁば目線でした)

 

 

 

今日はこれにて

コメント

タイトルとURLをコピーしました